どうすい

どうすい
I
どうすい【導水】
水をみちびき流すこと。
II
どうすい【道邃】
中国, 唐代の僧。 天台宗第七祖。 諡(オクリナ)は興道尊者。 湛然(タンネン)に師事。 天台山国清寺に, のち浙江省の竜興寺に住す。 入唐中の最澄に天台の教えを授けた。 生没年未詳。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”